足関節捻挫の本当の原因5
未分類
こんにちは!
前回の4、PPC&NMCは理解できましたか?
続きです。
5、可動域
これは筋力不足と筋のアンバランス、筋の柔軟性不足により可動域が制限された場合などです。足関節障害の原因にもなります。
6、関節の歪み
筋肉、靭帯、滑液包などのが硬くなったり制限された場合などです。
捻挫をすると靭帯などが切れたりすることで骨の位置がずれたりすることで足関節障害の原因にもなります。
簡単いうとほとんどの捻挫で痛めるのが前距腓靭帯で、切れてしまうことで脛骨と腓骨に対して距骨が前に滑ってきてしまいます。これが靭帯や神経を圧迫して痛みが出ます。靭帯損傷の断裂は手術適応です。
7、リハビリ
これをしっかりやらないと4番で話したPPC&NMC(プロプリオセプション&ニューロマスキュラーコントロール)が低下してしまいます。→神経系能力の低下
これも足関節障害の原因になります。
8、シューズ
これは当たり前ですが、合ったものを履きましょう。
以上で8つの原因を上げていきました。
あなたがどの部分に当てはまっているかを判断して適切なアプローチをすることが僕たちの仕事です。
当院ではINBODY、超音波検査装置、整形外科的テスト、動作分析などを用いて原因を突き止めます。
電気かけてマッサージだけしていても治らないのはなんとなくもう皆さん気づいていますよね?
安くやってくれるからって通っていてもせいぜい痛みがおさまるくらいです。
安物買いの銭失いにならないようにして下さいね。
大事な時間も無駄にしてしまいます。
勘違いしてほしくないのは、電気治療とマッサージが悪いわけではありませんよ。
それだけではよくならないということです。
実はこれはすべての怪我、慢性痛に言えることなんです。
今日はこのへんで♪
https://ogw-media.com/medic/cat_clinic/3577